【高砂市・姫路市】屋根リフォーム、なぜ今、“ガルバリウム鋼板”が選ばれているのか?陶器瓦・セメント瓦との違いを徹底比較!
2025年08月04日(月)
姫路市・高砂市のみなさん、こんにちは!
地域密着!外壁塗装・屋根塗装&雨漏り修繕専門店
かべやねペイントです!
Table of Contents
■ 屋根リフォームで多くの人が直面する「どの屋根材にするべきか?」問題
築20年以上のスレート屋根をお持ちの方がリフォームを検討する際、必ずぶつかるのが「屋根材の選び方」です。
-
陶器瓦にするべき?
-
以前と同じスレート屋根で塗装する?
-
セメント瓦ってどうなの?
-
最近よく聞く“ガルバリウム鋼板”って実際どう?
この記事では、今リフォーム市場で最も注目されている「ガルバリウム鋼板」に焦点をあて、他の屋根材との違いや、なぜおすすめされるのか?を専門的かつ分かりやすく解説します。
■ そもそも「ガルバリウム鋼板」って何?
ガルバリウム鋼板とは、アルミニウム・亜鉛・シリコンで構成された金属屋根材で、「トタンの進化版」とも言える素材です。
主に以下の特徴があります:
-
軽量で耐震性に優れる(瓦の1/4程度の重さ)
-
錆びにくく長寿命(耐用年数25~30年)
-
遮熱・防水性能が高い
-
モダンでスタイリッシュな外観
📌 スレート屋根のカバー工法や、古い瓦屋根の葺き替えにも適しており、現在、戸建て住宅の屋根リフォームで最も採用が増えている素材です。
■ 【比較】ガルバリウム鋼板 vs 陶器瓦 vs セメント瓦
特徴 | ガルバリウム鋼板 | 陶器瓦 | セメント瓦 |
---|---|---|---|
重さ | 軽量(約5〜7kg/㎡) | 重い(約40kg/㎡) | やや重い(約35kg/㎡) |
耐久性 | ◎(25〜30年) | ◎(40〜50年) | △(15〜20年) |
メンテナンス性 | ◎(約30年はノーメンテナンス) | ◎(漆喰補修は20~25年) | △(再塗装必要) |
断熱性 | ○(断熱材で強化可能) | ◎(空気層で優秀) | △(薄く熱を通しやすい) |
デザイン性 | ◎(カラー・形状豊富) | △(和風中心) | △(やや古臭い印象) |
費用感 | 中〜高(㎡あたり9,000〜14,000円)
参考価格 |
高(㎡あたり15,000〜20,000円)
参考価格 |
低〜中(㎡あたり7,000〜11,000円)
参考価格 |
施工性 | ◎(カバー工法対応) | △(重くて工期長め) | ○(軽くはないが施工可) |
■ 陶器瓦やセメント瓦ではいけないのか?
それぞれの屋根材にも当然メリットはありますが、リフォーム(特にカバー工法)という観点から見た場合、以下の課題があります。
① 陶器瓦の場合
-
重量が重く、耐震性に不安がある
-
一枚一枚施工するため工期が長くコスト高
-
デザインが和風に限られ、現代住宅には合わない場合も
📌 葺き替えには向いているが、カバー工法には不適。
② セメント瓦の場合
-
表面塗膜が劣化しやすく、定期的な再塗装が必要
-
重量があるため、地震時の揺れを増幅しやすい
-
見た目が古臭く、資産価値が下がる可能性も
📌 経済的ではあるが、長期的に見るとメンテコストがかかる素材。
■ ガルバリウム鋼板が「今選ばれる」5つの理由
1. 【地震に強い】とにかく軽い!
屋根が軽いと、建物の重心が下がり、揺れによる影響を軽減できます。
特にスレートや瓦からのリフォームでは、ガルバへの変更で半分以下の重さになります。
2. 【サビに強く長寿命】塗装不要で手間いらず!
トタンや亜鉛メッキと違い、ガルバは錆びにくく、耐候性にも優れるため、塗り替えの頻度が激減。
結果的にトータルの維持費も抑えられます。
3. 【見た目もスタイリッシュ】どんな家にも合う
近年では、ブラック・グレー・シルバー系を中心に、モダンでスタイリッシュなカラー展開が主流。
和風住宅にも洋風住宅にも違和感なく調和します。
4. 【断熱・遮熱性能の進化】夏の暑さも軽減!
最近のガルバ屋根は、遮熱塗装や断熱材入りの高機能製品も増加。
「金属屋根は夏暑そう…」という心配も、ほぼ解消されています。
5. 【カバー工法対応】撤去不要で工期短縮&コストカット
スレートやセメント瓦に比べ、軽量なガルバリウム鋼板は、カバー工法に最適。
撤去費用や廃材処理費が不要で、スピーディかつリーズナブルに屋根リフォームが可能です。
✅ まとめ:「ガルバリウム鋼板」は現代の屋根リフォームにおける“最適解”
-
陶器瓦は重く、施工や費用の負担が大きい
-
セメント瓦は再塗装が必要で、経年劣化が目立つ
-
ガルバリウム鋼板は、軽くて長持ち&カバー工法にも対応
これらの理由から、今、多くの屋根リフォームで“ガルバリウム鋼板”が選ばれています。
🛠 姫路市でガルバリウム屋根へのリフォームなら、かべやねペイントへ!
-
経験豊富な板金職人在籍の安心施工
-
ドローン診断+写真付き報告
-
カバー工法・葺き替え両方対応
-
外壁塗装とセットで足場費用を節約!
まずは、「我が家の屋根に何が最適か?」無料診断でチェックしてみませんか?
無料相談はこちら📞 フリーダイヤル:0120-45-4141
この記事を書いた人
株式会社姫路樹脂化研(かべやねペイント)
代表取締役 進藤 主臣
家の塗替えを考えている方のお家をキレイにし、元気にする!」というビジョンを掲げている外装リフォーム専門会社。
姫路市内で最大級の「塗装相談ショールーム」を2021年にオープン。
保有資格
2級施工管理技士 危険物第2.4類取扱者 雨漏り診断士 外装劣化診断士 外壁診断士 サイディング塗替え診断士 石綿取扱主任者
姫路市・高砂市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
姫路市・高砂市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。
★塗装や防水の事で気軽に相談ができる《塗装相談ショールーム》を展開しております★ こちら
外壁塗装・屋根塗装・雨漏り・サイディング・雨樋などでお困りの方はお気軽にご相談ください!
外壁塗装・屋根塗装&雨漏り修繕専門店【かねやねペイント】についてはこちらをご覧ください!
【よくある塗替え時に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。 |
人気記事
高砂市の皆様へ 塩害について
高砂市の皆様、こんにちわ('ω')ノ 今回のブログの執筆をさ...