家の塗替え・安さ重視の外壁塗装、実は高くつく!50代からの後悔しない外装リフォーム計画 姫路市・高砂市の塗装
2025年09月20日(土)
姫路市・高砂市のみなさん、こんにちは!
地域密着!外壁塗装・屋根塗装&雨漏り修繕専門店
かべやねペイントです!
Table of Contents
はじめに:「安いほうがいい」。でもその選び方、本当に要注意です
「できるだけ塗替え工事の価格を安く済ませたい」という気持ち、それはよくわかります。
定年を目前に控え、「将来の備えや生活費も気になる」50代・60代の方には当然の思いです。
しかし、その“安さ”には落とし穴があることをご存じでしょうか?
今回の記事では、外壁塗装における「安さの裏に潜むリスク」について、実際のトラブル例も交えながら丁寧に解説します。どうか最後までお付き合いください。
「安い見積り」が抱える3つのリスク
① 材料のグレードが低く、耐久年数が短くなる
安い見積もりでは、塗料を低価格帯のものにしていることが多いです。
たとえば、10年持つ汎用シリコン塗料と18年持つ遮熱フッ素塗料では、初期費用は僅かでも、長期的には塗り替えの回数が増えることになります。
事例:
汎用シリコン塗料:¥1,000,000(8-10年耐久)
遮熱フッ素塗料:¥1,300,000(15-18年耐久)
→ 10年で再塗装が必要になる汎用シリコンの場合、15年には合計 ¥2,000,000になってしまう計算に。
つまり、「安さだけを重視すると、長い目で見ると“高くつく”」ことは本当に多いのです。
② 工程を省かれ、数年で剥がれるリスク
「安い=手間も省く」という構図が成り立つことがあります。
-
下地処理(高圧洗浄・シーラー)が不十分
-
塗り回数が少ない(推奨は3回・4回)
-
使用する塗料の分量が少ない(希釈を多くし、薄く延ばす)
こうした省略工事は見た目ではわかりにくいですが、数年後に塗膜が剥がれ、再工事が必要になる可能性が高まります。
③ 保証がない・短すぎるため安心が持てない
「価格を安く抑える=保証の範囲や期間を減らす」ケースが多くあります。
保証がないと、工事後に不具合が生じても自己負担で対応せざるを得ず、結局高額な出費となってしまうことも。
「後悔しない外壁塗装」はどう進めるべきか? 安さに惑わされない計画
ここでは、50代・60代の方におすすめしたい、“失敗しない外装リフォーム計画”をご紹介します。
1. 最初に信頼できる業者1社に無料診断を依頼
口コミや地域の評判から、国家資格者の在籍や施工実績がある地元の業者を1社ピックアップしましょう。
「相見積もりはまだ考えていません」と伝えると、本気の提案が得やすくなります。
2. 見積内容を徹底的に比較する
見積書には以下を必ずチェック:
-
塗料のメーカー・製品名・塗り回数
-
足場・洗浄・下地補修・付帯部塗装の有無
-
保証年数・保証の範囲・内容
- 足場の費用・養生費用・現場管理費・廃材処分費
数字だけでなく、工程内容もきちんと確認しましょう。
3. 長く住む=高耐久塗料を優先
ファミリー世帯が長く住まれる家ほど、フッ素系塗料や無機塗料などの高耐久グレードが結果的にコストパフォーマンスに優れます。
*今後住まわれる年数が15年以下の方はシリコン系の塗料で良いと思います。
価格の目安:妥当な料金感を知る(延べ床面積30~35坪の外壁塗装)
塗料の種類 | 耐用年数 | 価格の目安(税込) |
---|---|---|
汎用シリコン塗料 | 8~10年 | 約80~100万円 |
フッ素塗料 | 15~18年 | 約90~110万円 |
無機塗料 | 20年 | 約105~120万円 |
※この価格には、足場、高圧洗浄、下地処理、付帯部塗装、が含まれます。コーキング防水や補修費、諸経費等は含まれておりません。
実例から学ぶ:安さを重視したことで後悔した施工事例
A様邸(築15年)
安さ重視で選んだ業者と契約→工事後3年で剥がれが発生 → 再工事によりトータルで当初見積の1.5倍に。
B様邸(築13年)
最初の1社でじっくり比較した上で高耐久塗料を採用 → 現在10年経過しても問題なし、費用対効果に満足。
まとめ:「安さだけでは安心できない」50代のあなたへ
外壁塗装は安易に価格で選んでは、大きな後悔や追加出費につながるリスクがあります。
「価格」よりも、「内容」「提案力」「保証」「将来のコストパフォーマンス」に目を向けることが、結果的に賢い選択になります。
ご相談はこちらから
姫路市にて30年以上の実績を持つ「かべやねペイント」では、
-
国家資格に基づく専門判断
-
詳細見積+写真付き報告書
-
カラーシミュレーションや高耐久対応プラン
-
最長10年保証+アフターサポート
を無料でご提供しています。
まずはお気軽に、相談だけでも構いませんのでご連絡ください
-
フリーダイヤル:0120-888-546 (10:00〜17:00/月曜定休)
この記事を書いた人
株式会社姫路樹脂化研(かべやねペイント)
代表取締役 進藤 主臣家の塗替えを考えている方のお家をキレイにし、元気にする!」というビジョンを掲げている外装リフォーム専門会社。
姫路市内で最大級の「塗装相談ショールーム」を2021年にオープン。保有資格
2級施工管理技士 危険物第2.4類取扱者 雨漏り診断士 外装劣化診断士 外壁診断士 サイディング塗替え診断士 石綿取扱主任者 - 姫路市・高砂市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。姫路市・高砂市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。★塗装や防水の事で気軽に相談ができる《塗装相談ショールーム》を展開しております★ こちら 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り・サイディング・雨樋などでお困りの方はお気軽にご相談ください!外壁塗装・屋根塗装&雨漏り修繕専門店【かねやねペイント】についてはこちらをご覧ください!
【よくある塗替え時に関するご質問】はこちらにまとめさせていただきました。
人気記事
高砂市の皆様へ 塩害について
高砂市の皆様、こんにちわ('ω')ノ 今回のブログの執筆をさ...